BLOGブログ

ピラティス・ヨガはなぜ難しいポーズをやるの?

ピラティス・ヨガはなぜ難しいポーズをやるの?

こんにちは。高松市BESJピラティス認定スタジオSomaliのYUKAです。

ピラティスインストラクター養成コースも残すところあと1日となりました。

掘り下げてピラティスムーブメントを練習していると出てくる疑問についてシェアしてみますね。

例えばコントロールバランス

背骨と足の柔軟性が必要になります。
膝がしっかり伸びるかどうかは置いといて、

背骨がしっかり曲がるように
お尻とハムストリングス、お腹が抜けないように
協調してバランスをとる
エロンゲーションを常に意識して伸び合う

ことが大切になります。
見た目以上に難しいムーブメントで資格コース受講生も苦労しています。

最終的には綺麗にできるところを目指す訳ですが、
ゴールは人それぞれ。

背骨がしっかり曲がればok
とにかく全身が協調できればok など

ゴールよりもゴールに向かう過程が重要なんです。

難しいムーブメントは基礎のまとめのようなものなので、
上手くできないようなら基礎づくりに戻ります。

身体の歪みがないか?
余分な力みがないか?
固まってる部分はないか?
気をつけるポイントはなにか?

を整理して簡単な動きから足りない部分を練習します。

そのように、身体が正しくつかえるようになっているか?
を評価する指標にもなります。

例えばシザーズアドバンス

「腰が痛くなりそうで怖い」
「私には必要ない!」
って特に腰痛持ちの方は思うのではないでしょうか?
私も腰が痛くなりそうなことは避けて過ごそうとしてました。

でもね、正しい使い方で体を動かせるようになると、分離滑り症でも痛みなくこんなムーブメントもできちゃいます。
何より日常生活の中では痛みはなくなりました。

余分な力を抜いて
使えてない部分を活性化して
身体の使い方の基礎を整理する。

治す過程では多少痛みのある動きもあるかもしれません。

でも筋肉の使い方や関節の向きなどが整理されて全身を繋げて使うことができると痛まなくなります。

力の入れ方や意識の仕方は人それぞれ感覚が違います

正しい動き方を知ってそれに近づくためには何が足りないか?

を一緒に考えていくようなレッスンを常に心がけています。

身体を変えたい方はぜひご相談くださいね。

LINEにて身体のメンテナンスについてのお役立ち情報や教室の最新情報を配信中!

↓お友達登録特典として無料動画のプレゼント、初回レッスン料割引付き

SHARE!

BLOG TOP