香川県高松市BESJピラティス認定スタジオのピラティス&ヨガインストラクター、理学療法士のyukaです。
お客様の事例を交えてご紹介しますね。
仕事から帰るとお尻の骨まわりに痛みが…
「仕事から帰ったら、お尻周りに痛みがあったけど、
寝たら治るかな?と思ったんですが、
今朝起きても治ってなくて…」
とパーソナルレッスンにお越しのお客様からご相談頂きさた。
だから、今日のレッスンは骨盤や足に重点を置いてレッスンしました。
・お尻まわり太ももをほぐす
・骨盤を滑らかに動かす
・骨盤周囲筋を正しくアクティブにできるか?
を細分化して練習しました。
その結果、レッスン後には…
「痛みなくなりました!整体行くより、自分で動いて治すほうがこんなに楽になるんですね!!」
と私の1番伝えたいと思っている感想を頂けました。
寝たら治るかな?と思ったんですが、
今朝起きても治ってなくて…」
とパーソナルレッスンにお越しのお客様からご相談頂きさた。
だから、今日のレッスンは骨盤や足に重点を置いてレッスンしました。
・お尻まわり太ももをほぐす
・骨盤を滑らかに動かす
・骨盤周囲筋を正しくアクティブにできるか?
を細分化して練習しました。
その結果、レッスン後には…
「痛みなくなりました!整体行くより、自分で動いて治すほうがこんなに楽になるんですね!!」
と私の1番伝えたいと思っている感想を頂けました。
「いやいや!私にはそんなん無理」って思いますか?
確かに細かすぎて難しいムーブメントもあります。
それに、その人の苦手な動き方を練習するので、普段やらないような動き方をすることもあります。
だから、できるかどうかが問題ではなくて、
どうやって身体を動かすと、正しく動けるか?
を自分の中で試行錯誤することが大切なんです!!
それに、その人の苦手な動き方を練習するので、普段やらないような動き方をすることもあります。
だから、できるかどうかが問題ではなくて、
どうやって身体を動かすと、正しく動けるか?
を自分の中で試行錯誤することが大切なんです!!
動き方のクセ(運動パターン)は脳が決めている
人間の身体の動きは脳からの指令を神経を介して全身へ送っていますが、ある程度の運動パターンを脳がプログラミングして指令を出しています。
背筋を引き伸ばすスイッチ
バンザイするストレッチ
のような感じ。(臨機応変に微調整もされていますが)
人によって動き方のパターンが決まってしまっているということです。
そのパターンが間違った動き方のままだと腰痛や肩こりなどの不調に繋がり、最悪ケガにも繋がります。
それを正しくパターンに戻していく練習になるので、頭で考えながら動いたり、動きを感じて感覚を覚えたりします。
そうすることで、徐々に運動パターンが微調整されて、正しい動き方に変えていくことができます。
一人一人のペースに合わせて少しずつ動きにくい部分を意識していくので、「さっぱり分からなかった」
で終わることはないです。
動き方をサポートしながら、できるだけ分かりやすく伝えるように心がけています。
背筋を引き伸ばすスイッチ
バンザイするストレッチ
のような感じ。(臨機応変に微調整もされていますが)
人によって動き方のパターンが決まってしまっているということです。
そのパターンが間違った動き方のままだと腰痛や肩こりなどの不調に繋がり、最悪ケガにも繋がります。
それを正しくパターンに戻していく練習になるので、頭で考えながら動いたり、動きを感じて感覚を覚えたりします。
そうすることで、徐々に運動パターンが微調整されて、正しい動き方に変えていくことができます。
一人一人のペースに合わせて少しずつ動きにくい部分を意識していくので、「さっぱり分からなかった」
で終わることはないです。
動き方をサポートしながら、できるだけ分かりやすく伝えるように心がけています。