BLOGブログ

50代女性の皆さん!!観光で1日中歩いても疲れない身体になりたくないですか?

50代女性の皆さん!!観光で1日中歩いても疲れない身体になりたくないですか?

感染症が落ち着いたら行きたい場所はどこですか?ずっと我慢してきた遠出を思いっきり楽しむためには元気でタフな足腰が必須です!!いつでもお出かけを楽しめる身体の準備できてますか?ステイホームで運動不足こじらせていませんか?今から疲れ知らずの若々しい身体つくりしてみませんか?

まずは、この2年の活動量を振り返ってみましょう

コロナウイルス感染拡大によって、日常生活はもちろん旅行やエンタメなどたくさんの楽しみを我慢する生活が続いています。各業界の柔軟な思考や対応によって少しずつ時代にマッチした楽しみ方に変化してきていますよね。本当にありがたいと思います。それでもやっぱり旅行が好きな方にとってはもどかしい日々が続いていたのではないでしょうか?

そんな毎日の中であなたの活動量を振り返ってみてください。
ステイホームや在宅ワークで運動不足をこじらせてはいませんか?
筋肉は使わないとみるみる減っていきます。

まだまだ感染再拡大の心配は残されていますが、少しずつ遠出しやすくなってきている今だからこそ

せっかくの旅行なのに足が痛くて楽しめなかった。
しんどくて奥の方まで歩いて見に行くのをあきらめた。
途中で疲れてしまって予定を変更した。
旅行の次の日の筋肉痛や疲れがかなりつらかった。

なんてことにならないために、今から疲れにくい身体つくりを始めてみませんか?

疲れにくい身体にするためにはいきなり激しい運動はしない

「よし!大好きな旅行を思い切り楽しむために運動頑張ろう!」
と気合が入っていきないたくさん散歩をしたり、無料動画エクササイズの効きそうなやつをやるのはオススメしません。

50代女性に必要なのは身体の歪みや癖の修正と必要な部分を狙って筋力強化することです。

若い時は歪みが少なく元々筋力も多いので、多少高い負荷の運動をしても身体への負担は少なく痛みが出ることは比較的少ないです。でも50代になってくると筋力低下が進み身体の歪みが生じやすくそれによって関節面への負担が大きくなることがあります。そのため、急激な運動で筋肉や関節を痛めてしまい逆効果となることがあります。

だから、低負荷でゆっくり正しい身体の動かし方を身につけることが効率よい方法です。
そうすることで、自分のケアするべきところを知ることができます。

疲れ知らずの人はケア上手

疲れ知らずの人は疲れないのではなく、身体の声に敏感で疲れが出そうな部分に気づいてストレッチでほぐすなどのケアが上手にできる人なのです。自分の身体を上手く操縦してメンテナンスもしっかりするということですね。
いくつになっても元気に大好きな旅行を楽しめる身体でいられるとしたら、ワクワクしてきませんか?

「でも、そこまでになるのは大変でしょ?」
「一体どれだけ必死に頑張らなきゃいけないの?」

という方!!
大丈夫です!!

普段の生活のなかでふと思い出したときにちょこちょこ自分の身体に意識を向けるだけでいいんです。
どういう時に痛みがでるとか、このぐらいなら大丈夫とか、今の姿勢サボってゆるゆる姿勢になってるとか
自分の身体の傾向に気づくことからスタート
   ↓
意識的に正しいやり方にこまめに修正する
   ↓
いつの間にか無意識に正しい姿勢になってきた
疲れに敏感になって「これ以上やると痛くなるかも」と気づきやすくなった
   ↓
自分の癖と対処法が整理できてくる

といった感じです。
身体を変えるには、難しい運動よりも日常生活の中でどれだけ身体に意識を向けるかが重要です!!

私のレッスンではこのような内容をお伝えしています。

お客様の体験談

50代女性 週1回のパーソナルレッスン(個人レッスン)に通い始めて約4ヶ月。
通い始めた当初は、肩の痛みと膝の痛みが悩みでした。
膝は定期的に水を抜いてもらって痛みをコントロールしていました。

先日、京都へ旅行に行ったそうです。
バスの利用は面倒だからと、徒歩移動で観光したので気づけば1日2万歩もあるいていたそうです。
夜、宿に帰ってからは、「ちょっとヤバいかなー?」と感じた部分をストレッチするなど軽くメンテナンスしたそうです。

すると、旅行後も痛みも疲れもなく過ごせたと喜びの報告を頂きました。
いつまでも若々しくアクティブな女性に私自身も憧れます!!

日々お客様とともにより効率の良い身体づくりやメンテナンス方法を模索しています。

まとめ

いかがでしたか?
身体をアクティブに変えたい人は他力本願にならずに、
・自分で自分の身体を知ること
・自分で正しく身体を動かすこと
・自分の身体の声に敏感になること
を意識してみてくださいね。

もしも、もっと具体的に教えて欲しいという方は、お気軽にお声かけくださいね。(オンラインレッスン有)
  ↓
友だち追加

LINEにてお役立ち情報や無料動画配信中です。

SHARE!

BLOG TOP